どうも、しゅにんです。
最近更新できてませんが、忙しい+いろんな不具合のためです、ご了承ください。
で、ざっくりと最近の状況でも。
・1Day Magic開催。
某氏から「一日中マジックやりたい」の一言から始まったこの企画。
フォーマットを普段やらないものを集めて、尚且つ資産的にあまり差が出ないものを見繕って開催しました。
・8パックシールド双頭巨人戦
参加者は8名
優勝は、チーム精神隷属器でした。(チーム名は勝手に命名w)
8パックからデッキ2つというチョイス、なおかつ双頭巨人戦なので戦略的にも楽しかったんではないかと思われます。
相談ありなので、相談しながら色々決定されていくさまには、普段見られない光景も見れてギャラリーとしても面白かったですw
これって、ある程度のスキルがある人と初心者くらいの人を一緒にしたら、初級者がとっても成長が早くなるフォーマットなんじゃないかな?
・ブロック構築
参加者は12名
優勝は赤緑アグロでした。
これも、普段やらないフォーマットなんですが、イニスト辺りから参戦してる人が多いのでカード資産的にも差がでないんじゃないかな~?という理由
そして、ばんぷ氏の意見で開催してみました。
私的な感想としては、構築が楽しいw
見向きもされないカードが思ったよりシナジー生んだり、メタが固まってないのでいろんなデッキ構成もありだったので割とカオスな大会でしたw
・チームスタン
参加者は14名
スタンダードでランダムでチームを作り対戦してみました。
公式のフォーマットではないので、店で適当にルールを作りながらw
優勝は、チーム「ねじりと奇跡と世界火の饗宴」(チーム名は勝手に命名w)
チーム決めもランダムチョイスなので、これも結構カオスな組み合わせができたり、ネタ+ネタデッキが暴走したりして、面白かったですね。
結果、一日中マジックやったわけですが、チーム戦はランダムチームだったので普段組まない人とやってみたりして楽しかったんではないかと思います。
次回はいつになるかわかりませんが、またどこかのタイミングでやりたいと思います。
参加の皆さん、お疲れ様でした。
あと、大事なお知らせ。
from the vault Realms の予約を受けてたのですが、メーカーから大幅カットを喰らいました。
ちょっと調整するのでこんどお話しますね。
最近更新できてませんが、忙しい+いろんな不具合のためです、ご了承ください。
で、ざっくりと最近の状況でも。
・1Day Magic開催。
某氏から「一日中マジックやりたい」の一言から始まったこの企画。
フォーマットを普段やらないものを集めて、尚且つ資産的にあまり差が出ないものを見繕って開催しました。
・8パックシールド双頭巨人戦
参加者は8名
優勝は、チーム精神隷属器でした。(チーム名は勝手に命名w)
8パックからデッキ2つというチョイス、なおかつ双頭巨人戦なので戦略的にも楽しかったんではないかと思われます。
相談ありなので、相談しながら色々決定されていくさまには、普段見られない光景も見れてギャラリーとしても面白かったですw
これって、ある程度のスキルがある人と初心者くらいの人を一緒にしたら、初級者がとっても成長が早くなるフォーマットなんじゃないかな?
・ブロック構築
参加者は12名
優勝は赤緑アグロでした。
これも、普段やらないフォーマットなんですが、イニスト辺りから参戦してる人が多いのでカード資産的にも差がでないんじゃないかな~?という理由
そして、ばんぷ氏の意見で開催してみました。
私的な感想としては、構築が楽しいw
見向きもされないカードが思ったよりシナジー生んだり、メタが固まってないのでいろんなデッキ構成もありだったので割とカオスな大会でしたw
・チームスタン
参加者は14名
スタンダードでランダムでチームを作り対戦してみました。
公式のフォーマットではないので、店で適当にルールを作りながらw
優勝は、チーム「ねじりと奇跡と世界火の饗宴」(チーム名は勝手に命名w)
チーム決めもランダムチョイスなので、これも結構カオスな組み合わせができたり、ネタ+ネタデッキが暴走したりして、面白かったですね。
結果、一日中マジックやったわけですが、チーム戦はランダムチームだったので普段組まない人とやってみたりして楽しかったんではないかと思います。
次回はいつになるかわかりませんが、またどこかのタイミングでやりたいと思います。
参加の皆さん、お疲れ様でした。
あと、大事なお知らせ。
from the vault Realms の予約を受けてたのですが、メーカーから大幅カットを喰らいました。
ちょっと調整するのでこんどお話しますね。
コメント